
「漁師」と「テーブル」を繋ぐ
牡蠣専門店
稚貝から生産者、そして食卓へ
かきの株式会社は、うみの株式会社の子会社として設立されました。三倍体マガキの養殖を推進するための専門会社であり、ソーシャルビジネス※としての牡蠣養殖業の確立と推進をテーマにしています。うみの株式会社が生産した稚貝を牡蠣養殖業者が育て、その育った牡蠣をかきの株式会社が買い戻して消費者に届けておりますので、生産から消費までの流れが明確であり品質に確かな信頼があります。また、このプロセスを通じて養殖業の発展と持続可能な水産業の実現を目指しています。
※ソーシャルビジネス…ビジネスの手法を用いて社会的な課題を解決することを目的とした事業

私達が目指す社会
かきの株式会社は、「環境変動」「資源の減少」「流通・消費の減速」といった困難に直面する水産業界の中で、環境負荷と採算性の両面で持続可能かつ効率的な養殖業のモデルを確立するために取り組んでいます。また、地方自治体や漁業協同組合、漁業者と連携することで地域の養殖業の振興を図り、地域経済の活性化や雇用創出にも寄与すべく努力しています。
このように、かきの株式会社は「環境保全と経済発展を両立する持続可能な水産業」の実現を目指しています。
業務用のお取引についてなど
お問い合わせはこちら